白内障を考える
2022年08月05日
ここ二年間のうちに見えるものが薄く濁ってきた。最初はよくわからなかったんだけど、車を運転する時にその異常に気付いた。特に右目が非常に見えにくくなって来ている。視野の真ん中がレンズ状に丸くぼやけている、信号の矢印が丸く見えて良く分からない。
本当に困ったことになってきた。本当にすりガラスを通してみているようなものだ。
とにかく眼科に行って診てもらうと簡単に白内障といわれ直ぐに手術の日程が決まった。手術までにいろいろ検査があったけれども
特に私が心配していたのは、網膜症、あるいは網膜剝離だった。しかし、それはなくて白内障だけであったので一安心。
かなり濁りが進行していたようで、先ずは酷い右目から二週間おいて左目と水晶体をアクリル樹脂に入れ替えた。
最初はどんなものかという気持ちだったけれど実際に交換して感激したのはものすごくはっきりと見えるようになった、次に自然の色彩の再現性が素晴らしい。こんなにも世の中が綺麗なのかとびっくりした次第。
その代わり、鏡で自身の顔を見て驚いた。皮膚の血管から皺までじつにはっきりと見えて、俺ってもうこんなに齢をとってたのかな?とびっくり愕然とした。
ところで、白内障ってなんでなるのかな? との疑問があった、活性酸素も大きく影響しているようだ。
しかし、ここ最近はパソコンやスマホをよく使っているので、これではないかと思っている。
この前ネットのニュースで小学生の目が急速に悪化しているということだった。授業でタブレット端末なんかをよく使っているためではないかといわれていたが?
スマホやパソコンなどの液晶画面をレンズで拡大してみると赤や青の細かいLED素子がよく見える。とか天井にあるLEDライトも目には非常に悪い影響を与えると言われている。
私の最近の使用頻度から見ておそらくそれであろうかと思います。水晶体を入れている袋も将来濁る可能性があるということなので、
これからはこれ以上に視力を悪化させないためにもSOD様の酵素剤を多くとるようにしようと思ってる。
また、白内障や視力をこれ以上衰えさせないために滋腎明目湯などを飲まれているお客さんもおられます。検査では進行していないと云われ喜ばれています。

漢方相談あうん堂薬局は、煎じ薬・エキス剤専門です。
丁寧なカウンセリングを元に適切な処方を行うため、ご予約の方を優先とさせていただいております。
ご来店の場合は、あらかじめお電話にてご予約をお願いします。
(カウンセリング料金など詳細はお電話でお問合せください。)

※事前にご連絡ください。出られない場合は、着信とメッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
メール・skypeでのご相談もお受けしております。 >> 詳細はこちらから
子どもから大人まで簡単免疫力強化法
糖尿と肥満
この度の新型ウィルスを考える その6
コロナウイルスについて考える その5
この度のコロナウイルスについて思う4
この度のコロナウイルスについて思う事 その3
糖尿と肥満
この度の新型ウィルスを考える その6
コロナウイルスについて考える その5
この度のコロナウイルスについて思う4
この度のコロナウイルスについて思う事 その3
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 22:00│Comments(0)
│最近思うこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。