2月22日の記事
2021年02月22日
この写真は昨年クリスマス前にレモンとクローブを使ってポマンダー作りをした時のものです。
お客さん達も参加して作りました。
ポマンダーとは病魔除けや魔よけのために、柑橘系果実にクローブやスパイスなどをまぶした香りの玉を身に着けたりして、良い香りで身を守ったと言われています。
かってフランスでは金、銀、象牙などの球形の玉にスパイスや乳香などを詰めて腰にぶら下げていたといわれており、12月には伝統的な飾り物として、各家庭で作られています。また、クローブは床の隅などに置いておくと虫よけの効果もあるようです。
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at
08:00
│Comments(0)