あうん堂について漢方を考える町の駆け込み薬局として症例のご紹介ご相談の流れ料金について


今日の伝言板



この度のコロナウイルスについて思う事 その3

2020年05月14日

この度のコロナウイルスについて思う事 その3
これは生理食塩水と同じ濃度の作り方です。生理食塩水は生体と同じ浸透圧を持つのでこれで目や鼻うがいをしてもほとんど刺激は来ません。
昔夏ごろにブラジルでインフルーエンザが流行ったことがありました、その時に日本からマスクや防護メガネが送られました。
今コロナウイルスが蔓延しておりますが、マスクはしていても防護メガネをしているのはほとんど見かけません。また、マスクといっても普通の薄い紙マスクでは結構隙があります。防護メガネについては安く作れますので次回ご紹介いたしますが、
私自身外から帰ってきたときにどのようにしているかご紹介します。
まず写真のように洗面器半分ほどの生理食塩水を作ります。少し大きめの洗面器半分くらいの量はだいたい3Lくらいなので、食塩を27gほど
大さじ山盛り一杯です。
その中に顔を突っ込んで、まず目を瞬きします、次に鼻から吸って外に吐き出します。いわゆる鼻うがいと言われるものです。
これをするとすっきりとします。店ではお客様に書いた紙を渡して説明しますと、すぐにやってみようといわれる方が多いです。
一度お試しください。






漢方相談あうん堂薬局は、煎じ薬・エキス剤専門です。
丁寧なカウンセリングを元に適切な処方を行うため、ご予約の方を優先とさせていただいております。
ご来店の場合は、あらかじめお電話にてご予約をお願いします。
(カウンセリング料金など詳細はお電話でお問合せください。)

090-8932-3779(営業時間:11:00~19:30)
※事前にご連絡ください。出られない場合は、着信とメッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
メール・skypeでのご相談もお受けしております。  >>  詳細はこちらから
同じカテゴリー(最近思うこと)の記事画像
子どもから大人まで簡単免疫力強化法
糖尿と肥満
この度の新型ウィルスを考える  その6
コロナウイルスについて考える その5
この度のコロナウイルスについて思う4
漢方薬にはこんな副作用もある
同じカテゴリー(最近思うこと)の記事
 白内障を考える (2022-08-05 22:00)
 子どもから大人まで簡単免疫力強化法 (2021-03-02 00:30)
 糖尿と肥満 (2020-08-26 19:00)
 この度の新型ウィルスを考える  その6 (2020-07-29 07:30)
 コロナウイルスについて考える その5 (2020-07-15 19:30)
 この度のコロナウイルスについて思う4 (2020-05-14 22:00)
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 19:00│Comments(0)最近思うこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。