丹波だより 12月号 その2
2014年12月19日
一昨日夜から朝にかけて雪が降りました。夜に雪がしんしんと降ってくる様は、空からいっぱい降ってくるのに全く音がしない。
雨ならザーザーと騒音を伴ってくるのに、雪だけは静寂そのもの。私はこういう夜が好きで、雪の中を山の方に向かって散歩します。
夜なのに山は白く輝いています。遠くで鹿の鳴く声がします。かなり甲高い声です。
散歩から帰ると薪ストーブの前でくつろぎます。窓の額は真っ暗ですが白いものがふわふわと落ちていってます。
幻想的です。
タングステン電球にかえて暖かいウィスキーを飲みながら、こういう雰囲気の中では何故か古典を読みたくなってきます。
高校時代あんなに苦手だった古典ですが、今読むと、新鮮に感じその世界に入ってしまいます。
この写真は、しいたけです。今年の3月に原木約20本程にしいたけの種菌を植えつけておいたものです。
スーパーで売っているパックしたきのこ類は食べる気がしないので、きのこも作ってみようと思い立ったのです。
寒くなると発芽するようで、直径1センチほどのものが、10日くらいで10センチ程に生長してきます。
これから当分の間楽しめます。それから数本ほどナメタケの菌を植え付けていますが、こちらはまだのようです。

漢方相談あうん堂薬局は、煎じ薬・エキス剤専門です。
丁寧なカウンセリングを元に適切な処方を行うため、ご予約の方を優先とさせていただいております。
ご来店の場合は、あらかじめお電話にてご予約をお願いします。
(カウンセリング料金など詳細はお電話でお問合せください。)

※事前にご連絡ください。出られない場合は、着信とメッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
メール・skypeでのご相談もお受けしております。 >> 詳細はこちらから
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 21:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。