あうん堂について漢方を考える町の駆け込み薬局として症例のご紹介ご相談の流れ料金について


今日の伝言板



9月号の2 看板作り

2015年09月23日

入口の上に揚げていた出来合いの看板なんですが、年月が経ってきたので取り替えることにしました。
さてどんな看板を作ろうかなあっと考えましたが、プラスチックの板に印刷したビニールの色文字をぺちゃっと貼ったものなんて、
まったく情緒もない、気も入っていない、さて、どうしたものかなあっと考えていたんですが、じゃあ木彫にしようと決めました。

少々腕に覚えありなので、早速その木を買いに行きました。この点丹波はいい木が安く売っています。
見に行くと早速一枚の板が目に入りました。創りもいいし大きさもちょうどいい、材質は何かわからないが、とにかく値も安いのですぐに決定。
これがその板です。
9月号の2 看板作り

デザインや文字の字体や、彫り方、色具合など約一ヶ月ほどかけて決めました。
彫り始めてこの木がなんの木かがわかりました。楠でした。
今までクスはたくさん取り扱いましたが、この木は特別香りが良かったです。

9月号の2 看板作り
彫り始めると、約一週間ほどで完成しました。あとは配色してポリウレタンをかけて出来上がりです。
まあまあの出来です。でも気は充分に入っています。
この木を彫ったおかげで、また気が動き始めました。
9月号の2 看板作り
9月号の2 看板作り


今まで乾燥させていた原木がたくさんあるので、この冬は、火鉢のそばで木彫りに専念しようかと思っています。



もうすぐ内容が変更になります。




漢方相談あうん堂薬局は、煎じ薬・エキス剤専門です。
丁寧なカウンセリングを元に適切な処方を行うため、ご予約の方を優先とさせていただいております。
ご来店の場合は、あらかじめお電話にてご予約をお願いします。
(カウンセリング料金など詳細はお電話でお問合せください。)

090-8932-3779(営業時間:11:00~19:30)
※事前にご連絡ください。出られない場合は、着信とメッセージを残していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
メール・skypeでのご相談もお受けしております。  >>  詳細はこちらから
Posted by 漢方相談あうん堂薬局 at 21:00│Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。